2025/1/21(火)に開催される吉澤要人出演映画『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン〜』完成披露試写会に、ゲンジブ観測所会員の方より60名様をご招待!
詳細をご確認の上ぜひご応募ください!
下記の概要・注意事項をすべてご確認の上ご応募くださいますようお願いいたします。
ご当選後のキャンセル、当日のキャンセルは一切できません。
ご当選後のキャンセル、当日のキャンセルをされると、残念ながらご当選されなかった会員の方や、他のご来場者様、また製作委員会にご迷惑をおかけすることになりますので、以下をよくお読みいただき、ご理解頂いた上でご応募ください。
当日必ずご参加できる方、また諸注意事項を全て守れる方のみご応募くださいますようお願いいたします。
当日の予定が曖昧なままでの応募・興味本位な応募等は絶対にお止めください。
ご当選後のキャンセル、当日キャンセルを行った会員様につきましては、今後のイベント・番組観覧に一切参加できなくなるほか、チケット先行等の結果に影響を与える場合がございます。
皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
<イベント概要>
『BLUE FIGHT ~蒼き若者たちのブレイキングダウン〜』完成披露試写会
■日時
2025年1月21日(火)
開場18:00/開演18:30
■場所
丸の内ピカデリー2
千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン9F
https://www.smt-cinema.com/site/marunouchi/access.html
■登壇者
木下暖日 吉澤要人 篠田麻里子 土屋アンナ GACKT 三池崇史監督
※敬称略
※出演者の予定は変更になることもございますので、予めご了承ください。
<応募概要>
■応募締切
2025年1月5日(日)23:59まで
※申込対象者:2025年1月5日(日)23:59までに「ゲンジブ観測所」に入会(=入金完了)した方
※当選は先着順ではありません。
※下記の内容を必ずご確認いただき、ご同意の上、間違いがないようにご応募下さい。
■応募資格
原因は自分にある。オフィシャルファンクラブ「ゲンジブ観測所」会員の方
■当選発表
※ご当選者の方には2025年1月8日(水)17:00以降に、ゲンジブ観測所より会員登録のメールアドレス宛に当選メールでお知らせいたします。落選の場合はご連絡いたしません。
予め「fcinfo@genjibu.jp」からのメールを受信できるように設定いただきますようお願いいたします。
※当選メールが届いた方は、2025年1月10日(金)正午12:00までに「参加意思確認フォーム」へご回答をお願いいたします。
期限までにご回いただけなかった場合は当選が無効となります。予めご了承ください。
※万が一辞退等で欠員が出た場合、2025年1月10日(金)18:00頃に繰り上げ当選のご連絡をする場合があります。
※応募内容に、不備や虚偽があった場合、または転売などで当選権利の譲渡を受けたと判断した場合、当選は無効となりますのでご注意ください。
※当落に関する個別のお問い合わせへの回答はいたしかねますのでご了承ください。その他、直接のお問い合わせ(X含む)もご遠慮ください。
<ご応募に関する注意事項>
※応募は1人1回のみ、最大1名様分までとなります。当選メール1通につき1名様のみご参加いただけます。同伴はできません。
※お子様も年齢に関わらず、1名様分とさせていただきます。
※申込後のキャンセルはできませんのでご注意ください。
※当選者様へのみ当選と詳細のご連絡をさせて頂きます。
※当選者の方のみ参加が可能です。他人・親族に関わらず、第三者への招待状の譲渡・個人売買・Xやオークションサイトなどでの転売および同行者を募る行為は固く禁止いたします。発覚した場合、今回のイベントはもちろん、今後のイベントへの参加をお断りいたします。
また、偽造行為は犯罪行為にあたる為、警察に通報する場合もあります。
※応募いただいた情報は、本イベントに関する業務にのみ利用し、他の目的では使用いたしません。
※当日、本イベント会場において受付・ご本人確認を行います。下記を確認させていただきます。
=====
[1]本メール
[2]原因は自分にある。オフィシャルファンクラブ「ゲンジブ観測所」マイページ
[3]応募フォームにてご回答のイベント指定の本人確認書類
=====
▼本イベント指定の本人確認書類
身分証明証記載の氏名・住所はファンクラブ登録内容と一致するものに限ります。
応募フォームにて回答された本人確認書類と当日ご持参いただいた書類が一致しない場合ご参加いただけませんのでお気をつけください。
・運転免許証(顔写真付・氏名・住所記載ありのもの)
・パスポート(顔写真付・氏名・住所記載ありのもの)
・マイナンバーカード(顔写真付・氏名・住所記載ありのもの)
・住民基本台帳カード(顔写真付・氏名・住所記載ありのもの)
・学生証(顔写真付・氏名・住所・住所記載ありのもの)
上記のような公的顔写真付身分証がご用意できない場合、下記原本2点をお持ちください。
・住民票(発行されてから半年以内のもの)
・戸籍謄本(発行されてから半年以内のもの)
・健康保険被保険者証(氏名・住所記載ありのもの)
・国民年金手帳(証書) (氏名・住所記載ありのもの)
・学生証・生徒手帳(氏名・住所記載あり、有効期限が記載されているもの)
上記に記載の「本イベント指定の本人確認書類」にて、当日ご本人確認ができない場合は、いかなる理由がありましてもご参加はできません。
場合によっては、複数点確認させていただく場合がありますので、ご了承ください。
※当日、本イベント事務局が当選者ご本人またはご同行者と確認ができないと判断した場合または参加権の不正使用と認めた場合は、本イベント会場にご入場いただけません。
※応援グッズの持ち込みは可能ですが、物によってはスタッフの判断で使用をご遠慮いただく可能性もございます。周りの方の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライトなどの持ち込みはご遠慮ください。また、進行の妨げとなる行為が見られた場合、ご退場をお願いする場合がございます。
※登壇ゲスト等へのプレゼントやお手紙、お花や差し入れなどはお受け取り出来ません。当日および事前の郵送もお断りいたします。
※いかなる場合においても本イベント開演後の途中入場は固くお断りいたします。
※運営の都合により、本イベント会場での入退場、お手洗いのご利用を制限させていただく場合がございます。
※係員の指示に従っていただけない場合はご退場いただく可能性がございます。
※会場までの交通費や宿泊費等は当選者の負担となります。
※本イベントの内容(登壇者・スケジュール・会場等)、応募期間等は、諸般の事情により予告なく変更される場合があります。
※本イベントは、天候、地震、津波、洪水等のほか、本イベント事務局の判断により、開催中止となる場合がございます。その場合も、交通費や宿泊費などの補償はせず、また、代替のイベントの実施はございません。予めご了承下さい。
※本イベント会場内では、マスコミ各社の取材による撮影、主催者の記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ・公式SNSアカウント等にて、放映・掲載される場合がございます。また、本イベントの模様が後日販売されるビデオグラム商品等に収録される場合がございます。本イベント終了後には、会場周辺にて作品に関する感想を取材・撮影させていただく場合がございます。撮影した写真および映像等の一部は編集され、テレビ・ホームページ・公式SNSアカウント等で放映・掲載される場合がございます。なお、これらのお客様の肖像の使用については、本イベント会場にご入場されたことにより、ご同意いただけたものとさせていただきます。予めご了承ください。
※本イベント会場内でのカメラやビデオ(携帯電話・スマートフォンを含みます)による撮影、録音等は、固くお断りいたします。当日は、荷物検査を行わせていただく場合がございます。
上記事項をすべて確認し、同意いただける方のみお申し込みください。
▼お申込みはこちら
https://secure.plusmember.jp/genjibu/1/questionnaire/75/3dbdf/